お知らせ一覧を見る
- 2021.2.26(金)【ヨーガ教室のご案内】
- 2021.2.26(金)【頭痛治療の新薬が発売されます】
- 2021.2.26(金)【応援医師のご案内】
- 2021.2.26(金)【札幌心臓血管クリニック医師によるサテライト外来のご案内】
- 2021.2.26(金)【内臓脂肪検査のご案内】
- 2021.2.26(金)【オーソモレキュラー(分子整合栄養医学)療法のおすすめ】
- 2021.2.9(火)【頭痛ヨガのご案内】
- 2021.2.9(火)【ゴールデンウィーク休診のご案内】
- 2021.2.9(火)【休診のご案内】
- 2021.2.9(火)【専用駐車場が7台に増えました】
理事長・院長挨拶


「あなた」と「ご家族」を支える、
笑顔があふれる“自己治癒力改善”を目指します
当クリニックは、日本で唯一の“頭痛・もの忘れ”をクリニック名とする脳神経内科クリニックです。
日本は、少子超高齢社会によって、「認知症」や「パーキンソン病」のパンデミック時代と言えます。また、健康を阻害する「頭痛」および睡眠障害の原因で多い「むずむず脚症候群」なども増えてきています。全身機能を司る脳や神経系は、何らかの原因によって障害されると、頭痛やもの忘れ、めまい、内臓不具合などの症状が出ます。「年のせいだから」「精神的なものだろう」と諦めている人が多いのですが、これは脳・神経系の異常であることが、よくあります。
頭痛・首の痛み・めまい・しびれ・ふるえ・動作が遅くなってきた・眠れない‥などは、決して我慢する症状ではありません。
早期発見・適時治療ができれば改善することもがあり、予防も重要です。患者様やご家族の当事者の立場を考え、妥協のない“自己治癒力改善”治療を行います。決して1人で悩んだり抱え込んだりせずに、まずは当クリニックまでお気軽にご相談ください。
理事長・院長:磯部 千明 (いそべ ちあき)
当院だからできること



“頭痛”は、個人や社会生活に重大な支障(生活・健康阻害)となるばかりでなく、人生に大きな支障になっていることもあり、決してひとりで我慢して悩むことはないです。
■片頭痛は、「めまい」・「耳鳴り」・「不安・パニック」・「慢性疲労」・なども誘発いたします。自己治癒力改善のため、妥協のない医療を行います。
■漢方による心身の癒し
■栄養分析と栄養素療法
■身体機能訓練員による『頭痛ヨガ』
■片頭痛は、「めまい」・「耳鳴り」・「不安・パニック」・「慢性疲労」・なども誘発いたします。自己治癒力改善のため、妥協のない医療を行います。
■漢方による心身の癒し
■栄養分析と栄養素療法
■身体機能訓練員による『頭痛ヨガ』


当事者視点の診療を!をモットーに、正しい診断・治療・予防およびケアを推し進めます。
■認知症は、認知症は治らないですよね?いえ、「治りうる認知症」もあります。認知症は防げないですよね?いえ、「認知予備能力」を高めることで防げる可能性があります。
■<脳ドック>に『認知症ドック』をご用意。
■認知症ケア専門士が在籍。
■認知症は、認知症は治らないですよね?いえ、「治りうる認知症」もあります。認知症は防げないですよね?いえ、「認知予備能力」を高めることで防げる可能性があります。
■<脳ドック>に『認知症ドック』をご用意。
■認知症ケア専門士が在籍。


『頭痛の苦しみからの解放』・『元気な長寿社会の実現』のため、「オンリーワンチーム医療」を実践いたします。
■頭痛における苦痛を人生の希望にかえる自己治癒力改善を推し進めます。
■認知症の方は、人生経験豊富で才能にあふれた人であり、間違えない課題(役割)で成功体験を増やし、やりがいを引き出します。
■臨床心理士が在籍。
■音楽療法士が在籍。
■頭痛における苦痛を人生の希望にかえる自己治癒力改善を推し進めます。
■認知症の方は、人生経験豊富で才能にあふれた人であり、間違えない課題(役割)で成功体験を増やし、やりがいを引き出します。
■臨床心理士が在籍。
■音楽療法士が在籍。