
診療のご案内

- ● 診療科目
- 標榜診療科名 『脳神経内科』・『リハビリテーション科』
- ● 診療案内
- 「日本頭痛学会教育関連施設・日本認知症教育施設における日本神経学会認定専門医」として、
【保険診療】頭痛外来・物忘れ外来・漢方外来・認知症検査・脳卒中・パーキンソン病・むずむず脚・めまい・しびれ・舌痛・口腔内灼熱・更年期症状(のぼせ・動悸・いらいら・冷えなど)・骨粗鬆症・動脈硬化・リハビリ(音楽療法)など
【自費診療】脳ドック・高濃度ビタミンC点滴療法・オーソモレキュラー(分子整合栄養医学)・サプリメント・認知症リスク検査(アポリポタンパクEなど)頭痛ヨガ・介護者相談・心理ケアなどを行っております。
受付時間 | 8:30~12:00 | 13:00~16:30 |
---|---|---|
月 | 脳神経外来 頭痛 | 脳神経外来 もの忘れ |
火 | 脳神経外来 もの忘れ | 脳神経外来 脳神経内科 毎月第2・4週火曜日 13:30~15:30 サテライト循環器外来 |
水 | 脳神経外来 頭痛 | -※認知症オレンジカフェ |
木 | 脳神経外来 脳神経内科 | 脳神経外来 頭痛 |
金 | 脳神経外来 もの忘れ | 脳神経外来 頭痛 |
土 | 脳神経外来 頭痛 | - |
脳神経外来 脳神経内科 毎月第2・4週土曜日 脳神経外科専門医と2名体制診療 |
||
日・祝 | - | - |
- ●【診察受付】(開錠8:15)午前8:30~12:00 午後13:00~16:30
- ●【休 診】水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
- ●【検査説明予約 優先制】
①初診と採血結果はご予約致します。
②再来の検査(検査:脳MRI・脳波・認知機能検査・重心動揺検査・血圧脈波・骨密度・自律神経検査(RRインターバル)など)を受け、治療や経過診断のための説明時間の確保のために、ご予約いたします。
③診察、処方のみ希望の場合には(前回から6カ月以内の場合)直接ご来院ください。
④初診は専門外来問わず受診希望日にご予約をお取りできます。(2回目以降は各専門外来での受診にご協力願います)
⑤前回受診より6カ月以上経過している場合は再初診としてご予約お取りできます。 - ● 診療予約は、お電話またはWeb予約にてご予約ください。
- ● このページから問診票のダウンロードが可能です。
受付時間 | |
---|---|
月 | 13:00~15:30 |
火 | 9:30~11:30 |
水 | - |
木 | - |
金 | 9:30~11:30 |
土 | - |
日・祝 | - |
- ◆ 難病指定医療機関、難病指定医
- ◆ 特定疾患治療研究事業指定医療機関
- ◆ 小児慢性特定疾患治療研究指定医
- ◆ 指定自立支援医療機関
- ◆ 労災保険法指定医療機関
- ◆ 生活保護指定医療機関
- ◆ 身体障害者福祉法指定医(視覚・聴覚・平衡・音声・言語・そしゃく・肢体不自由・ぼうこう直腸)